今回はジャグラーをこよなく愛する私がおすすめする「ジャグラーランキング」を紹介していきたいと思います。
三度の飯よりジャグラーが好き!
とまではいきませんがw
まぁ普通の人よりはジャグラーを打ち込んでいると思うので、その経験を元におすすめのジャグラーをランキング形式で選んでみました!
目次
ジャグラーのプロがおすすめする『ジャグラーランキング』を紹介
ジャグラーだけで言えば、たぶん年間で10万枚くらいプラスになっていると思います。
これだけ勝っていれば、とりあえずジャグラーのプロと名乗ってもいいかなと思っていますが…。
後は皆さまのご判断にお任せしますw
そんな自称ジャグプロの私が独断と偏見でジャグラーを選んでみたので、ジャグラーで勝ちたいと思っている人は参考にしてみて下さい。
あ、それと記事の最後には「パチンコ・スロットで勝つために大事なお店選び」についても解説しているので、ぜひ最後まで読み進めてみて下さい!
第4位:ファンキージャグラー2
第4位は多種多様な演出でたくさんの人を惹きつけている「ファンキージャグラー2」です。
機械割が高い優秀台なのですが、個人的にはあまり好んで打ちません。
理由は一つ、音がファンキー過ぎるからですw
名前にもある通り、このファンキージャグラーはとにかく騒がしい!
エレキ音やらドリフト音やら。
今までのジャグラーシリーズでは聞きなれない音が次々に飛び出し、果てはガコッ音がマシンガンの様に連続で鳴り響く「ガコマシンガン」なる演出まである始末…。
もし私がこの台を1週間毎日打ち続けたら…、恐らく心臓が持ちませんねw
高設定が期待できる状況なら打ちますが、できれば私は遠慮したい台ですw
普通のガコッ音に飽きてしまった人には超おすすめなので、興味のある人は打ってみて下さい。
スペック
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/266.4 | 1/439.8 | 1/165.9 | 97.8% |
2 | 1/259.0 | 1/407.1 | 1/158.3 | 99.4% |
3 | 1/256.0 | 1/366.1 | 1/150.7 | 100.1% |
4 | 1/249.2 | 1/322.8 | 1/140.6 | 103.4% |
5 | 1/240.1 | 1/299.3 | 1/133.2 | 106.0% |
6 | 1/219.9 | 1/262.1 | 1/119.6 | 111.4% |
※機械割はチェリー狙いの場合
設定推測要素
設定 | 単独REG(実践値) |
1 | 1/630.2 |
2 | 1/585.1 |
3 | 1/512.0 |
4 | 1/448.8 |
5 | 1/404.5 |
6 | 1/352.3 |
設定 | チェリー+REG(実践値) |
1 | 1/1456.4 |
2 | 1/1337.4 |
3 | 1/1285.0 |
4 | 1/1149.8 |
5 | 1/1149.8 |
6 | 1/1024.0 |
他のジャグラーシリーズと同じくREG確率に差があるので、まずはREGを設定判別の柱にしましょう。
単独、チェリー重複ともにそこそこ大きな設定差があるので、数千転のサンプルを取ったうえで合算したREG確率を見ればOKです。
REG確率が1/300を切っている様ならしばらく様子を見た方が良いですね。
設定 | ブドウ確率(実践値) |
1 | 1/5.94 |
2 | 1/5.93 |
3 | 1/5.88 |
4 | 1/5.83 |
5 | 1/5.75 |
6 | 1/5.66 |
ブドウ確率にも設定差はありますが、まぁこれは無視でいいでしょう。
終日稼働をした後に見て何となく設定の上下が分かる程度なので。
立ち回りのすすめ
マイジャグラーと同じく設定6の機械割が111%を超えるのでメイン機種に置きたいところですが、設定5以下の機械割の低さが少々ネックですね。
強いイベントで設定6が期待できる時は狙っていきたいですが、それ以外は他のジャグラーを狙った方が良いかもしれません。
同じ機械割ならマイジャグラーの設定6を使いたいってお店も多そうですからね。
第3位:ハッピージャグラーV III
第3位は変則打ちが面白い「ハッピージャグラーV III」です。
普通のジャグラーシリーズとは違い、変則打ちをすることで面白さが増すちょっと変わったジャグラーですね。
変則押しに慣れていないジャグリスト達には少し避けられがちなので、割と好き嫌いが分かれるジャグラーです。
他のジャグラーシリーズと比べてベルやピエロの出現率が高く、変則押しでそれらをキッチリ獲得することで機械割の上乗せが期待できます。
技術介入の効果が高いので、玄人向けのジャグラーとも言えますね。
スペック
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/273.1 | 1/397.2 | 1/161.8 | 97.9% |
2 | 1/270.8 | 1/362.1 | 1/154.9 | 99.1% |
3 | 1/263.2 | 1/332.7 | 1/146.9 | 101.1% |
4 | 1/254.0 | 1/300.6 | 1/137.7 | 104.2% |
5 | 1/239.2 | 1/273.1 | 1/127.5 | 107.4% |
6 | 1/226.0 | 1/256.0 | 1/120.0 | 110.2% |
※機械割はチェリー狙いの場合
設定推測要素
設定 | BIG | REG |
1 | 1/273.1 | 1/397.2 |
2 | 1/270.8 | 1/362.1 |
3 | 1/263.2 | 1/362.1 |
4 | 1/254.0 | 1/362.1 |
5 | 1/239.2 | 1/273.1 |
6 | 1/226.0 | 1/256.0 |
マイジャグラー程ではないにしろREG確率に大きな設定差があります。
REG確率をメインに立ち回っても良いですが、サンプルが少ないうちはボーナス合算で見るのもアリですね。
立ち回りのすすめ
他のジャグラーシリーズと違ってベルやピエロの出現率が高いので、逆押し等で攻略できない人にはちょっと厳しい台になっています。
ただお店もその事は分かっていると思うので、他よりも甘めに使ってくる可能性があります。
ベルピエロをしっかり取れる人は積極的に狙っていきましょう。
第2位:アイムジャグラーEX
第2位はジャグラーシリーズ初の6号機「アイムジャグラーEX」です。
5号機の王として君臨していたアイムジャグラーですが、勢いそのまま6号機でも活躍してくれていますね。
5号機同様、6号機アイムも機械割が低いですが、その分高設定の割合は他の台とは比べ物にならないでしょう。
全56や全6なんかもこれからバンバン遭遇できると思います。
日当2~3万円を地道に稼ぎだす最善策として、プロアマ問わずこれからも末永く愛されそうですね。
スペック
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 | 98.0% |
2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 | 99.1% |
3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 | 100.8% |
4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 | 102.5% |
5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 | 104.9% |
6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 107.3% |
※機械割はチェリー狙いの場合
設定推測要素
設定 | 単独REG(実践値) |
1 | 1/630.2 |
2 | 1/574.9 |
3 | 1/474.8 |
4 | 1/448.8 |
5 | 1/364.1 |
6 | 1/364.1 |
設定 | チェリー+REG(実践値) |
1 | 1/1456.4 |
2 | 1/1310.8 |
3 | 1/1092.3 |
4 | 1/1057.0 |
5 | 1/851.1 |
6 | 1/851.1 |
設定判別にはREG確率を使いますが、このアイムジャグラーで1番厄介なのは設定5と設定6でREG確率に差が無いという所ですね。
これはつまり、ボーナス確率だけで設定5と設定6を判別することは不可能ということです。
なので、REG確率は設定の上下をザックリと判断する要素として使うようにしましょう。
設定 | ブドウ確率(実践値) |
1 | 1/5.95 |
2 | 1/5.95 |
3 | 1/5.95 |
4 | 1/5.95 |
5 | 1/5.95 |
6 | 1/5.65 |
設定6の唯一の判別手段としてブドウ確率がありますが、これは正直1日単位では使い物になりません。
実践値にはなりますが、0.2~0.3程度の差では終日打った所でって感じですね。
こうなると後はもう何回か同じ店に通ってブドウのサンプルを取り続け、そのお店が設定5を多用するか設定6を多用するかを見極めるしか正確な設定判別をする手段がありません。
お店はボーナス確率が一緒なのを良いことに設定5を多用してくる場合も多いので、設定6を打ちたい人はまずブドウ確率のサンプルを沢山集めましょう。
立ち回りのすすめ
スペックは他のジャグラーシリーズと比べてロースペックなので、抽選が悪かった時などの保険として立ち回っていきたいですね。
機械割が低いうえに設定5と設定6の判別が結構難しいので、ツモっている割には収支がついてこないという人も多いと思います。
設定6をツモっているつもりが実は設定5だったなんて事も普通にあるので、アイムジャグラーをメインで打つ時は少し用心した方が良いかもです。
因みに、あえて設定5を狙う立ち回りも悪くはありません。
設定5ならいくら打たれても良いと言わんばかりに、アイムジャグラーの設定5を使いまくるお店もあります。
お店にあるアイムジャグラーの半分が設定5みたいな感じで。
最高設定ではありませんが、設定5も機械割が104.9%あるので数をこなせばしっかりと結果は付いてきます。
機械割が低ければその分多く打てばいいという理屈の設定5狙いは結構好きな立ち回り方です。
第1位:マイジャグラーV
第1位はマイジャグラーシリーズ最新作「マイジャグラーV」です。
マイジャグラーは2010年9月に初代が導入され、現在Vまで登場する人気シリーズになりました。
私もメチャクチャ好きな台です。
導入からしばらく経ちましたが、お店のメイン機種として大活躍中ですね。
もちろん高設定の投入率も他機種と比べて高いので、日々の立ち回りの柱として積極的に狙っていきましょう。
スペック
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/273.1 | 1/409.6 | 1/163.8 | 97.0% |
2 | 1/270.8 | 1/385.5 | 1/159.1 | 98.9% |
3 | 1/266.4 | 1/336.1 | 1/148.6 | 101.2% |
4 | 1/254.0 | 1/290.0 | 1/135.4 | 104.3% |
5 | 1/240.1 | 1/268.6 | 1/126.8 | 107.2% |
6 | 1/229.1 | 1/229.1 | 1/114.6 | 111.7% |
※機械割はチェリー狙いの場合
設定推測要素
設定 | 単独REG(実践値) |
1 | 1/655 |
2 | 1/596 |
3 | 1/497 |
4 | 1/403 |
5 | 1/390 |
6 | 1/326 |
設定 | チェリー+REG(実践値) |
1 | 1/1092 |
2 | 1/1092 |
3 | 1/1040 |
4 | 1/1024 |
5 | 1/862 |
6 | 1/762 |
やはりマイジャグラーを立ち回る上で肝になってくるのがREG確率ですね。
単独REGは当然として、チェリーREGにもそこそこ設定差があるので頭の片隅には入れておきたいところです。
まぁ単独であろうとチェリー重複であろうと分母はある程度大きいので、サンプルが少ないうちは単独とチェリー重複を合算したREG確率で立ち回った方が良さそうですね。
REG確率が1/290を切っていればしばらく続行という立ち回りを意識していればそこまで悪い結果にはならないはずです。
設定 | ブドウ確率(実践値) |
1 | 1/5.90 |
2 | 1/5.86 |
3 | 1/5.80 |
4 | 1/5.78 |
5 | 1/5.76 |
6 | 1/5.65 |
ブドウ確率にも設定差はありますが、この程度の差だと2000~3000回転程度のサンプルでは何もわからないので基本的に無視してOKです。
終日(10000回転程度)回してやっと上か下の判断がおぼろげにできるかなという所ですね。
立ち回りのすすめ
マイジャグラーVはチェリー狙いをしていれば設定6の機械割が111%を超えるので十分ハイスペックの部類に入ります。
お店もマイジャグラーVの出玉感には絶対の信頼を置いているので、熱いイベント等では人気のAT機よりも設定が優遇されやすいイメージです。
全系の対象にもなりやすいので、狙える時はできるだけ朝一から確保するようにしましょう。
優良店探しの裏技
ここまでおすすめのジャグラーランキングを紹介しましたが、少しお店についても書いておきましょう。
先ほど紹介した機種を打つことで、ある程度の収支の向上が期待できると思います。
が、やはりジャグラーで安定的に勝とうと思ったら、台を選ぶだけでは不十分です。
もう一つの重要な要素。
優良店を見つける事がジャグラーで勝つためには必要です。
「優秀台」+「優良店」
という最高の条件が揃ってこそ、ジャグラーで勝つことができるのです。
では、どうすればその優良店を探すことができるのか?
方法はいくつかありますが、1番手っ取り早いのはスマホでデータ収集をするやり方ですね。
スマホ一つでお店の情報が手に入るんですから、良い時代になったものです。
今ではスマホから様々なお店の情報をゲットすることが出来ますが、その中でも特におすすめなのがパチンコ・パチスロの情報サイトとして有名な「データロボサイトセブン」です。
皆さんも聞いたことくらいはあるのではないでしょうか?
このデータロボサイトセブン。
パチンコ・スロットで10年以上勝ち続けてきた私が1番使えるツールと太鼓判を押せるほどの存在です。
月額数百円でこれだけの情報が手に入るのは、ハッキリ言ってメチャクチャお得ですよ。ジャグラーで勝ちたいなら絶対に活用すべきです。
データロボサイトセブンとは?
- 家や出先で出玉情報が見れる日本最大の出玉情報サイト
- 最新の機種から話題の機種スペックまで、幅広い情報がゲットできる
- 利用者の81.4%以上から満足の声
⇓優良店を探すならこちらをクリック⇓
データロボサイトセブン
公式サイト
データロボサイトセブンを使ったことがない人のために中身を説明すると
こんな感じで各店舗の各機種ごとのスランプグラフが見れたり、台番別のより細かなデータが見れます。
(画像は台番等の詳細が加工で消してあります)
全体のスランプグラフを見ることで、パチンコの良釘やスロットの全6などを瞬時に判断できますね。
あとは出玉感がすごいお店に行けば、優良店なんて簡単に見つけられますよ。
実際に私もこの方法を使って近辺のお店はもちろん、自分が行ったことないお店のデータまで収集して優良店を見つけまくっています。
正直な話、何十店舗もデータを見ているとかなり優良店が見つかるので、どこのお店に行こうか迷ってしまう場面も多いですね。
因みに、過去1週間のデータを見ることが出来るので、「うっかり今日のデータを見忘れてしまった!」なんて場合でも問題なしです。
もちろん機種全体の回転数や大当たり回数などのデータ、その台が何時何分に何回転で大当たりしたかまで、とにかく事細かなデータがたくさん見れます。
こうしたデータは実際にお店に行けばデータ機などで確認できますが、それも複数店舗になると時間と労力が結構かかります。
その点、データロボサイトセブンを使えば家に居ながら簡単に確認できるので、便利すぎて私はもう手放せないですねw
こんな感じでサイトセブンに加盟する全国2000以上のお店の様々な情報をスマホで見ることが出来ます。
これだけ沢山のデータがあれば優良店を探すことも簡単にできるので、立ち回りの幅が広がること間違いなしですよ。
利用者の口コミ
特にスロットの全系イベントだとその威力は絶大。サイトセブンの機種合算で少しでもクサいなと思った場所に移動すればかなりの高確率で全系にいきつける。
Aさん
次にこのツールを使ってプロがどんな台を確保しているのか調べるんです。ヘコミ狙いなのか、据え置き狙いなのかみたいな感じで。
後は実際にプロたちが狙った台が出ているかを確認して、良さげなら次から自分も同じ立ち回りをすればかなり勝てます。
店のクセが知りたければプロたちに教えてもらうのが一番手っ取り早いですからねw
Bさん
今の時代、こういった優良ツールを使わないで立ち回るのはハッキリ言ってメチャクチャ「損」です。ツールを使うのと使わないのでは情報量がまるで違いますからね。
ジャグラーは情報さえしっかり揃えていれば誰でも勝てる遊びです。
そしてこれは、たった数百円であなたのスロット生活が激変するかもしれない絶好のチャンス、一度騙されたと思って使ってみて下さい。
上手く使えば生涯で数百万円、数千万円の差が出ることもあります。
優良店を見つけるという事はそれくらい重要なのです。
⇓優良店を探すならこちらをクリック⇓
データロボサイトセブン
公式サイト
データロボサイトセブンに関しての記事もあるので、興味のある人は見てみて下さい。

まとめ
私がおすすめするジャグラーランキングは以上です。
今回紹介したもの以外にも多くのジャグラーがあります。あなたのお気に入りのジャグラーを見つけて楽しいパチスロライフを過ごして下さいね(*´ω`)ノ゙
人気記事




